日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
【階段の家】は建築確認申請が下りていよいよ着工です。 こちらでは【階段の家】打ち合わせ中です。 地下 地下がRC構造、その上に建つ木構造部分の詳細を詰めています。 カメラを向けると笑顔で応えてくれる篠原棟梁→続きを読む
レーザーで距離や長さ、面積、体積をはかる機械です。 スケールを使うんじゃなく、ボタンをピッと押すと数字がすぐ表れます。 近代建築には、近代道具も必要になってきますね。 ひょっとすると、二人の心→続きを読む
こちらはKj様邸です。 ちょうど外壁を貼りはじめています。 板張りは大工さん。ガルバニウムは板金屋さん。 それぞれ外壁でも、材料が違うので、張る職人さんも違ってきます。 でもこの現場は、もう1種類の外壁を使います。 通常→続きを読む
今回もトリベール和泉のURの宅地分譲の申し込みが11月26日(土)よりはじまります。 昨年は間もなく着工する階段の家のMs様と一緒に土地を見に行きました。 もう早1年です。 今回も条件のいい土地は、抽選になるのでしょうね→続きを読む
▲ ページTOPへ
All rights reserved (c) KISHIWADA STUDIO 注文住宅 大阪