昨日、太陽光発電の研修に京橋まで行ってきました。 今回は、パナソニック製の研修でしたが、製品の説明もさることながら、 一番興味を惹かれたのは、数字のマジックについてです。 数字のマジック?? →続きを読む
M様邸の基礎着工から数日、 現在 基礎の配筋工事中です。 この状態で一度、JIOの検査を受けます。 鉄筋が組み上がり、検査に合格したら設計図に指定されているコンクリート強度から さらに、温度補正という冬期用のコンクリート→続きを読む
ル・コルビュジエ。。。1887年(誕生)~1965(没) スイス生まれの 近代建築の巨匠のひとりです。 彼の作品もまたあまりにも有名で。。。 この写真はサヴォア邸 1931年に竣工したRC造の住宅です。 構造体は柱とスラ→続きを読む
【階段の家】は建築確認申請が下りていよいよ着工です。 こちらでは【階段の家】打ち合わせ中です。 地下 地下がRC構造、その上に建つ木構造部分の詳細を詰めています。 カメラを向けると笑顔で応えてくれる篠原棟梁→続きを読む
▲ ページTOPへ
All rights reserved (c) KISHIWADA STUDIO 注文住宅 大阪